盛岡だより


桜が満開   (4月20日 by 若林寿夫)

今年の春はいつもより ちょっと早くやってきました。 盛岡を遠く離れている人に 4月17日早朝の石割桜を送ります。

写真をクリックすると大きな写真になります。


4月十五日会の報告 (4月16日 by 木村みな子)

裁判所の石割桜が咲き始めました。 心無い人に折られた部分があるという新聞記事がありました。 そんな中、新里君のお酒を飲もうと声をかけたら、 珍しい人が3人も出席してくれました。

はるばる九州から岩沢新治君、 お忙しい中の鈴木忠彦君、シャイな千葉裕子さんと、 新里君と1年生のときの同級生が集まってくれました。 岩沢君はもう盛岡では忘れかけていましたから、いいときに来ましたね! 忠彦君は新里君とビールには女性ホルモンがあるとかで、 なにやら研究していたようです。

でも私たちって本当にノンベイなのかしら? 新里君の話にも湿っぽくならずにやたら陽気に飲んでました。 でも、本当は淋しさを隠すためだったのです。 新里君に黙祷をささげ、美味しいお酒に感謝して散会しました。

後日、「新里君をしのぶ会」を開催することをお約束しました。 皆様もそのときにはぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。


早春の香「バッケ」 (4月11日 by バッケ味噌)

バッケ味噌の作り方
バッケ味噌の作り方はそれぞれの家庭で違うと思いますが 私の作り方を公開します。
2種類ありますので お好みのほうをどうぞ!

どちらのやり方でも、 花の部分はお好みで食べてもかまわないし、 葉茎だけにしても良い。
私は小さいうちは花も食べるが、、 開いてきたものは花の部分を取ってしまう。

材料 バッケ20個、鰹パック2個、 味噌大さじ2、 みりん大さじ3、 砂糖大さじ1、
お酒少量、ごま油少量、 ごま少量
作り方

 

  1. まずバッケをよく洗い 少量の塩を入れて茹でる
  2. 冷水に少しさらしてよく絞り 細かく刻む
  3. 鍋にみりん 砂糖 味噌 お酒を入れて煮立ったところにバッケを入れる
  4. 味を絡ませたところで 鰹節を入れ鰹節が固まらないようによく混ぜる
  5. ぴちゃぴちゃ感がなくなったところで出来上がり (好みでごまを入れてもよい)
 
油を使う場合は バッケを茹でずに細かく刻み、 ごま油で炒めたら上記と同じ材料を入れる。 ただしダシがないのでインスタントのダシを少し入れるとよい

どちらでもお好みで!
ただ、油を使ったほうは冷めると固まるので少々硬くなる。 あとは 好みですから 味噌と砂糖の調整はご自分でどうぞ。 要は 適当でよいのです。

なおバッケのてんぷらは そのままでもよいが 刻んで チリメンジャコなどとかき揚げにすると美味しいです。 衣に少量の塩を入れてそのまま召し上がれ!


盛岡劇場・創作舞台公演のお知らせ (11月29日 by 佐藤光彦)

当地は一層寒くなっており、少々ですが今朝も車に雪が積もってました。 さて、お手数ですが盛岡だよりに記事を掲載いただくようお願いします。 内容は、盛岡劇場創作舞台公演、ミュージカル太鼓八郎で作曲、音楽監督は同期 の長谷川恭一君です。お芝居はもちろん、和太鼓、歌、踊りなど多くの見せ場が あります。また、舞台美術は全国で活躍する島次郎氏が担当します。

              記

期  日:2001年2月24日(土)午後2時、午後6時30分             25日(日)午後2時 場  所:盛岡劇場(盛岡市松尾町) 前売料金:一般1,500円、小中高生800円


十五日会10月例会報告 (10月16日 by MK)

数日前、岩手山に初冠雪があり、 暖房器具のお世話になる日が多くなりました。 もうすぐ冬支度に追われるのですね。 そんな中、10月例会が、 私が幹事を始めてから最低の人数で開催されました。 皆さんお忙しいと見えて、たった8人で開催されました。 淋しかったけど、和気藹々でした。

来月はたくさん来るといいな〜と思ってます。 お料理は大変美味しかったし、ビール、ワイン、ウィスキーと 今回は少し西洋風でした。 来月は・・・・・?  これから考えます。
まずはご報告まで              


十五日会秋季ゴルフコンペのご案内 (10月9日 by MK)

恒例の十五日会秋季ゴルフコンペが下記にて開催されます。
賞品が盛りだくさん用意されておりますので
ぜひ ご参加ください。
  日時:11月5日(日)
       7:00集合
       7:30スタート
  場所:八幡平カントリークラブ(鴬宿)
  会費:コンペ会費 3000円
     表彰式会費 5000円(午後4時ごろから駅前の「さくら井」にて)
     プレイ費 16000円
  締切:10月27日(金)   木村まで


十五日会10月例会のご案内 (10月7日 by MK)

10月の例会は下記にて開催いたします。 皆様お誘い合わせの上ご出席ください。
締切は10月13日(金)午後3時。
 日時:10月15日(日) 午後6時〜
 場所:コトダコト(大通・岩手銀行隣)
 会費:5000円


創立120周年記念式典・講演会・祝賀会の報告 (10月7日 by MK)

岩手県立盛岡第一高等学校校舎落成 並びに創立120周年記念式典・講演会・祝賀会の報告

10月6日午前10時から岩手県民会館にて式典が開催され、 館内は在校生・同窓生・PTA父兄・旧職員でほぼ満員となりました。 同期の白沢進氏もPTA会長として壇上にて式の進行を見守り、 私達も2階の席から各式辞を拝聴いたしました。 続いて早稲田大学教授の吉村作治氏の講演会が行われました。 「エジプト文明から見た地球環境」と題し、 大変興味深いお話を伺うことが出来ました。 また午後2時30分から場所を移し、 盛岡グランドホテルにて祝賀会が開催されました。 600名ほどの盛大な会となり、 先輩後輩が入り混じって盃が酌み交わされました。 この会は加藤久雄氏の司会進行にて行われ、 谷藤裕明氏が旗を振り校歌やエールが 声高らかに吟じられ、盛岡一高の今後の発展を願い無事散会となりました。


白亜同窓会総会報告 (9月21日 by MK)

先日16日、白亜ホールにて午後2時より平成12年度総会が開催されました。 例年であればホテル等で総会と懇親会が開催されるのですが、 今年度は120周年記念祝賀会があるために総会のみとなりました。 年次代表者を中心に数十名の出席で、議案はすべて承認されました。

なお、120周年記念事業募金については37年卒が300万の大台に乗り、 続いて20万の差で45年、5万の差で29年と続いております。
我らが45年卒は住所が判っている300名に案内をし、 127名しか入金がありません。 せめて半数の方々のご協力を得たいと思っております。 未だの方は下記までお振込みをお願いいたします。 (お名前に45年卒とお書きください)

  入金先:盛岡一高120周年記念事業委員会
       郵 便 局  02290−8−53348
       岩手銀行(上田支店)(普)1121578
宜しくお願いいたします。


十五日会9月例会報告 (9月16日)

寒いくらいの毎日から一転して30度を超える暑さの中、9月例会も無事終了。 八幡宮の山車の音頭上げも一段と冴え渡る日に、 大通の養老の瀧で行われた9月例会。 遠野の新里氏のところで作っている「神社エール」で幕を開けました。

北海道から遠来の友千葉進氏の参加を見、ハンテン姿の同期生も加わり、 15名にて大変賑やかに開催されました。 音頭上げに替わって校歌放吟にて幕を閉じました。

千葉君、楽しんでいただけましたでしょうか? 北海道に帰って「盛岡はこんなに盛り上がっていた」とご報告願います。 10月は馬焼肉をと考えております。皆さんぜひご参加ください。

なお、十五日会秋季ゴルフコンペは11月5日の予定でございます。 詳しくはまた改めて掲載いたします。     (KM)


十五日会9月例会の案内 (9月4日 by MK)

盛岡も20度を下回る気候になってまいりました。 盛岡の秋祭りも近づき、あちこちでドンコドンコと太鼓の音が聞こえてまいります。

さて、9月例会はその秋祭りの真っ最中で、丁度大通のパレードの日にあたります。 よって、毎年この日は下記の場所にて開催いたします。 遠方の方も連休にあたると思いますので、ぜひご参加ください。


   日時:9月15日(金) 午後6時〜
   場所:「養老の瀧」大通店
       019−654−7884
   会費:5000円
        寄付金は30万に達しましたので今回からありません
   締切:9月13日(水)午後3時まで
                  十五日会事務局 木村みな子


十五日会8月例会の報告 (8月19日 by MK)

盛岡もお盆が過ぎたら朝夕がめっきり涼しくなりました。 東京は残暑が厳しいから、東北から帰った人は大変ですね。

さて、先日行われた十五日会8月例会は、 出席数13名 (内お泊り11名) となりました。 KQ家、SS家、WH家、SO家、そしてKM。

野外でのバーベキュー大会は、途中雨に降られ いったん引き上げたのですが、雨が上がったので再開し、 五戸の馬刺とビール、Q君おすすめの鳥軟骨とオクラを焼いて・・・  最高の夕食でした。

雨上がりの安比はガスに囲まれ、 よそのペンションの灯りがとてもロマンチック・・・
まるで、絵葉書の世界でした(飲んでる人を除いて)。

子供たちはみんな仲良く人生ゲームに興じ、 何百万も儲かったと思ったら手形を乱発したり、 今から 将来の勉強をしているようでした。

楽しみにしている子供たちがいるうちは続けようと思っています。


十五日会8月例会のお知らせ (7月28日 by MK)

8月の例会は下記のとおりです。 お泊り会ですので、ご家族を連れて来るもよし、 一人で来るもよし、皆さん奮って参加ください。 準備の都合がありますので、連絡は8月9日(水) までにお願いします。

 場所:「ペンション サニーポム」安比ペンション村内
     0195−73−5046
 日時:8月14日(月)   15:00から
 会費:大人 7000円     子供 5000円


inserted by FC2 system